一般社団法人 ファンタジック

070-5497-7557
    

注意事項

駐車券購入時・購入後の注意事項

駐車券ご購入の前に、必ず、「一般社団法人ファンタジック」のホームページのトップ画面から「ファンタジックショー~花火と光と音のページェント(熊本港)~」の検索をクリックして、開催詳細(ファンタジックショーとは、注意事項等)をご確認下さい。
また、購入前に、必ず購入予定の駐車場の位置、観覧エリア等をご確認下さい。
駐車券ご購入後の変更・払い戻し等は、一切受付けておりません。
開催詳細・注意事項等をご了承の上、申込をお願い致します。
駐車券(リストバンド含)が御手元に届きましたら、必ず、内容・注意事項の確認をお願い致します。
車種の変更やお問い合わせは、開催1週間前までにお願い致します。
駐車券(リストバンド含)受取り後の紛失・廃棄等に関しては、いかなる場合でも再発行(払戻し)は致しません。
当日まで、お客様の責任において大切に保管をお願い致します。
本大会は、雨天決行です。
荒天、天災、事故、その他止むを得ない事情により、お客様の安全確保が困難であると判断した場合は、開催を延期又は中断することがございます。
途中終了の場合は、駐車券の払い戻しは致しません。
また、旅費等の保証は出来かねますので、ご了承下さい。

S1・S2駐車場の注意事項

S1駐車場
車1台で定員人数(リストバンド必要)まで、入場できます。
既存の駐車場内に駐車できます。(先着順:場所の指定はできません)
車の横で観覧できるスペースはございません。
観覧エリア内にて、三密を避け、ソーシャルディタンスを保って、ご自由に観覧場所(目安:車1台につき5m×6m)を選べます。
移動の際には、車のエンジンを切って、鍵をかけて移動して下さい。
S1駐車場と観覧エリアは、リストバンドを付けて移動が可能です。
(リストバンドが無い場合、観覧エリアには入場できませんので、ご注意下さい。)
トイレは、S1駐車場横の既存のトイレとS2駐車場内に設置致します仮設トイレが使用できます。
S2駐車場
車1台で定員人数(リストバンド必要)まで、入場できます。
関係者駐車場内のS2駐車場に駐車できます。(先着順:場所の指定はできません)
車の横で観覧できるスペースはございません。
QRコード読み取り終了後、観覧エリア内にて、三密を避け、ソーシャルディスタンスを保って、ご自由に観覧場所(目安:車1台につき5m×6m)を選べます。
移動の際には、車のエンジンを切って、鍵をかけて移動して下さい。
S2駐車場と観覧エリアは、リストバンドを付けて移動が可能です。
(リストバンドが無い場合、観覧エリアには入場できませんので、ご注意下さい。)
トイレは、S2駐車場内に設置致します仮設トイレとS1駐車場横の既存のトイレが使用できます。
大型駐車場(S1・S2駐車場後方に駐車:台数制限あり)
車1台で定員人数(リストバンド必要)まで、入場できます。
ハイエース・グランエース・キャラバン及びそれに準ずる車等、車高が1,980mm以上の大型車が駐車できます。(先着順:場所の指定はできません)
キャンピングカー・トラック・バスなどの入場はできません。
退場は、S1→S2の順番に誘導致します。

観覧エリア内での注意事項

S1・S2駐車場と観覧エリアは、リストバンド着用にて移動が可能です。
リストバンドがない方は、観覧エリアには入場できません。
S観覧エリアは、すべて禁煙です。喫煙は、ご自身の車の中でお願い致します。
S観覧エリアでは、観覧用のシートを持参下さい。
持込みの椅子・テーブル等は、他のお客様のご迷惑にならない様に大きさ、高さをご配慮下さい。(観覧エリア案内図参照)複数人掛けのイス・大きなテーブルは、すべて禁止しております。
ベビーカー・キャリーワゴン・キャンプ仕様のイス等の使用は、他のお客様のご迷惑になる場合がございますので、ご遠慮下さい。
雨天時は、カッパを持参下さい。
観覧エリアでの傘の使用は、危険ですので、禁止致します。
自撮り棒の使用は、他のお客様のご迷惑になりますので、すべて禁止致します。
観覧エリアでの動画生配信等の行為は、一切禁止させて頂きます。
万一、動画生配信等の行為を発見した場合には、 スタッフより注意させて頂き、指示に従って頂けない場合は退場して頂きます。
その場合、駐車券の払い戻しは対応できません。
尚、録画・写真撮影は可能ですが、ご自分の観覧スペース内での三脚使用の方は、地面に座った状態で、目の高さまでとさせて頂きます。(膝立ちはNG)
録画・写真撮影等は、周りのお客様にご配慮頂き、ご自分の観覧スペース内で撮影をお願い致します。
観覧エリアでは、他の来場者のご迷惑にならない様に、決められたマナーを守ってご自分の観覧スペースにて、お楽しみ下さい。

会場内全体の注意事項

車以外の入場は、できません。
一度会場内に車両を乗り入れますと、終演後まで、車両を出すことができません。また、一度退場(徒歩含)されますといかなる理由でも再入場は、できませんので、ご注意下さい。
途中の給油などもできません。燃料は、十分に補給された状態でご来場下さい。
駐車券は、入場時から終了後退場まで、必ず、助手席側のフロントガラスの内側に外から見える様に提示したままの状態でお願い致します。
駐車券には、QRコードをつけております。
駐車後、係員が、駐車券のQRコードを読み取らせて頂きますので、駐車券に物を乗せない様にしてください。
ORコードの読取りが終了するまで、車から外に出ない様にお願い致します。
会場では、係員の指示に必ず従って下さい。
各駐車場内での駐車位置は、お客様が指定することはできません。
入場順に、係員が誘導致しますので、必ず係員の指示に従って下さい。
係員の指示及び注意事項に従って頂けない場合は、退場もしくは、花火大会を中止することがございます。 その場合、駐車券の払い戻しは対応できません。
終了後は、混雑防止の為、規制(S1→S2)退場となります。
係員の指示に従って車両を移動させて下さい。
また、退場には、時間がかかる場合がございます。ご了承下さい。
車外に出る場合は、お客様同士の距離を保つようにご協力をお願い致します。
S1駐車場には既存のトイレを、S2駐車場には仮設トイレを設置しております。
トイレご利用の際には、除菌シート等での感染症対策をお願い致します。
また、人と人との間隔をとり、ソーシャルディスタンスを保った行動の心がけをお願い致します。会場内でのご歓談は、自粛をお願い致します。
感染対策の為、会場内にゴミ箱は設置しておりません。
各自、必ず、ゴミはお持ち帰り下さいます様お願い致します。
会場内に喫煙所を設けておりません。喫煙は、ご自身の車の中でお願い致します。
煙草の煙が苦手な方もいらっしゃいますので、周りの方への配慮をお願い致します。
会場内での歩きたばこ、吸い殻のポイ捨ては、大変危険ですので絶対におやめ下さい。
物販は、一部入店予定ですが、無い場合もございます。
必ず、駐車場に入られるまでに、飲物・食べ物の購入・持参をお願い致します。
午後8時~本番終了まで、ヘッドライトは消灯下さい。
飲酒運転は、法律で禁止されています。ドライバーの方・未成年者の飲酒は絶対におやめ下さい。また同乗者の方もアルコールを勧めないようお願い致します。
主催者が必要と判断した場合は、ドライバーの方へ飲酒の有無を確認させて頂く場合がございます。
ペット同伴での来場はご遠慮下さい。観覧者の中には動物が苦手な人もいます。
また、花火に驚いて吠えたり、暴れたりすることで、思わぬ事故や観覧者同士のトラブルに繋がります。
駐車場内での事故、お客様同士のトラブル、紛失、盗難、車の故障等に関しての責任は、一切負いません。ルールを守り楽しくご観覧下さい。事故処理については当事者間でご対応下さい。尚、事故が発生した際には主催者にお申し出下さい。
会場内での動画生配信等の行為は、一切禁止とさせて頂きます。
万一、動画生配信等の行為を発見した場合には、 スタッフより注意させて頂き、指示に従って頂けない場合は、退場して頂きます。その場合、駐車券の払い戻し対応はできません。
尚、録画・写真撮影は可能です。三脚使用の方は、周りのお客様にご配慮頂き、ご自分の観覧スペース内で撮影をお願い致します。
会場内への花火等の火薬類、自転車、スケートボード、BBQセット、ホットプレート、カセットコンロ、ドローン、ロープを張りめぐらせるタイプのタープ、テント、車付属のテント、パラソル、パラソルタープ、複数人掛けのイス、大きなテーブル、その他法律で禁止されている物品、他人に迷惑をかけるおそれのある物品の持ち込み、火気の使用は全て禁止しております。
会場上空では、ドローン・ラジコン機等の使用は禁止とさせて頂きます。
のみならず、会場周辺の路上その他の場所においても、使用はお控え下さい。
空中に機器を飛ばす行為は、多数の人がおられる場所では極めて危険であり、傷害・威力業務妨害などにあたる犯罪行為ですので、ご注意下さい。
体調を崩された方、万が一負傷された方は、お近くのスタッフまでお申しつけ下さい。
会場内は暗い為、足元灯りをご持参下さい。
荒天・災害時はスタッフの誘導に従って、車両のご移動をお願い致します。
ご来場前に事前の検温をお願い致します。
発熱(37.5度以上)や体調の不良等がある方は、来場を控えて頂きますようご協力をお願い致します。
会場内でのマスク着用は、来場者の皆様の判断にお任せ致します。
アルコール消毒液、除菌シート等の除菌グッズは、必ず、ご持参下さい。
次の症状に該当する方は、当日の来場をお控え下さい。
以下の症状が見受けられた場合、入場はお断りさせて頂きます。その場合、駐車券の払い戻しは対応できません。
  • 37.5℃以上の発熱がある方、または発熱が続いている方
  • 風邪の症状(発熱・咳・くしゃみ、喉の痛みなど)がある方
  • 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
  • 身近に新型コロナウイルス感染症等の患者や濃厚接触者がいる方
  • 同居家族や身近な知人に感染を疑われる方がいる方
  • 新型コロナウィルス感染症等の陽性判定を受けている方、また医師に自宅待機指示をうけている方
  • 政府が入国制限措置を設けている国・地域から日本へ入国後、14日間経過していない方
  • その他、体調に不安がある方
今後の感染症等の状況によっては、注意事項が変更になる場合がございます。
ご不明・ご不安な点は、メールにてお問い合わせ下さい。
070-5497-7557

一般社団法人ファンタジック事務局

ページトップへ戻る